健康寿命をいかに伸ばすか?は、長寿国である日本の大きな課題です。昨今、肥満や糖尿病をはじめとした生活習慣病と、腎臓病、がん、認知症などの疾患が複雑に絡み合いあい、健康長寿を阻害しています。そのため、医療技術だけではなく、栄養管理や生活習慣の改善など、健康生活全般に対する早期介入「予防医療」のアプローチが大切になりました。さらに現在は、一般的な患者を想定してデザインされた集団に対する予防医療から、より個人の特徴に応じて精密に介入を行う「先制医療」の研究が加速度的に進んできています。
このような社会的背景をもとに、ペットの健康長寿に対して、より精密で先制的な医療の提供とその研究を、各分野を超えて横断的に取り組む研究会を設立することにいたしました。
そして研究会設立に先立ち、生活習慣の根本である栄養管理に焦点を当て、特別講演会を開催いたします。
講師は、米国の獣医栄養学専門医のトップランナーであるDr.Sean Delaneyをお招きして、学術的観点および100万症例に上る臨床経験から「肥満栄養管理」と「家庭・手作り食の落とし穴」についてご講演いただきます。また、米国での臨床経験が長く、市場の動向にも詳しい岡田ゆう紀先生には、最新の米国フード事情とともに、ペットフードの表示の読み方やナチュラルとオーガニックフードの違いなど、「今さら聞けないペットフードのあれこれ」をご講演いただきます。
先制動物医療研究会
会長 新井 敏郎
日時 | 4月16日(日)10:00〜16:00 | |
会場 | 東京国際フォーラム (ホールD7) アクセス▶ MAP▶ | |
参加費 | ・講演会 ・懇親会 (Sean Delaney先生との交流会) ※お申込みフォーム送信後、上記の金額を下記へお振込みをお願いいたします。 |
10:00- | 開 場 | |
10:30-11:00 | 先制動物医療研究会 設立にあたり 「新しい動物医療システムの構築」 講師:新井 敏郎 先生 |
![]() |
11:00-12:00 | 特別講演1 今さら聞けないペットフードのあれこれ 講師:岡田 ゆう紀 先生 |
![]() |
12:00-13:00 | 休 憩 | |
13:00-16:00 | 特別講演2 1.「Nutritional Management of Canine & Feline Obesity」 講師:Dr. Sean Delaney, DVM, MS, DACVN |
![]() |
16:30-18:30 | 懇親会(会費制・参加希望者のみ) Sean Delaney先生をお招きして 会場:レバンテ |
主 催 | 先制動物医療研究会 | |
協 賛 | ネスレ日本株式会社(ネスレピュリナペットケア) 株式会社ディライトクリエイション (docdog) 株式会社ファームプレス シグニ株式会社 |
こちらからのお申し込みは4月12日(水)までとさせていただきます。
フォーム送信後、指定の銀行口座へ参加費のお支払を4月13日(木)までにお願いいたします。
ご入金確認後、お申し込み完了のお知らせをメールいたします。
(※ご入金後、1週間経ちましてもメールが届かない場合には、ご連絡ください。)
【お願い】
・公演当日の受付に、お申込み完了メールの画面もしくは出力した紙をご提示ください。
講演会につきましてご不明な点や、参加費ご入金後、受付完了メールが届かない等の場合は、
下記までお気軽にお問い合わせください。
sensei@cygni.co.jp(件名に「先制動物医療研究会 講演会について」とご入力ください)
先制動物医療研究会 特別講演会事務局 シグニ株式会社