学術情報

アトピーと脂漏症をコントロールする

下館動物病院 中島尚志
自身の診療経験から、皮膚科専門医療と日常臨床とでは疾患の種類と 重傷度に決定的な差異が生じていることに気づき、日常の皮膚科症例をより効果的かつ合理的にコントロールすることを目的に‘臨床皮膚科’ の概念を提唱する。
世界小動物獣医師会学会にて‘犬体表付着物の研究’を発表。独自の 基礎データベースによる理論的ケアと医学に準じたスキンケア理論でほとんどの皮膚疾患が軽快することを経験。以来、専門医療とは一線を画した臨床でより有効な皮膚疾患の治療をいくつかの病院で実践中。

非免疫学的側面からの犬アトピー治療の重要性

人のアトピー治療指針では、日本皮膚科学会が作った【アト ピー性皮膚炎治療のガイドライン】で“治療の三本柱”として、 スキンケア、薬物療法、原因と悪化因子への対応があげられて いて、これらすべてが治療に絶対に必要だとされています。

アトピーは、生涯治癒することはなく憎悪期→緩解期→無症 状期を繰り返す疾患です。それに対して、皮膚の掻痒、皮疹など の憎悪期の皮疹は薬物療法で回復させ、無症状期の状態をスキ ンケアで保って次の憎悪期を予防し、さらに環境を改善してい くという総合的な対策をこの指針は指示しています。

この考え方はむしろ、人よりも免疫学的要素が少ない犬のア トピー性皮膚炎にこそ大切ですが、残念ながら獣医学領域では 今でも薬物治療が中心で、スキンケアはオプションと考えられて います。これは前述の免疫学的要素中心の治療が主であること に加えて皮膚病に対する根本的な誤解があることから生じてい ます。皮膚病の診察は長い間、視診で行われていました。眼で 見て異常があるものだけが皮膚病と考えられています。これは 最近の医学の診断法としてはとても低いレベルの考え方です。 実際、見た目が正常な皮膚は“正常”と判断されてしまい、それ らの犬が痒がると、ときに精神病と誤診されたりすることもあり ます。人間ではしばらく前から皮膚の水分量の測定、皮膚の蛋 白や脂質の測定、バリア能の検査などを測って異常を見つける ことが発達し、眼で見て異常ではない時期のアトピーの皮膚も “皮膚病”の状態であることが証明されています。アメリカの皮 膚科医がこれを“見えない皮膚病”と名づけて、いままでの皮膚 科の常識では病気ではないと思われていた症例が、実は病気で あったこと、視診では必ずしも正常―異常を判別できないこと を訴えました。犬でも、無症状期のアトピー性皮膚炎で同様の、 バリア能の低下などが観察されることが証明されつつありま す。また、肉眼的に異常がなくても痒みがある皮膚を組織学的 に検査すると大部分の症例で異常が発見されることも報告され ています。したがって、実今までは眼で見える皮膚病を治すために 薬を飲ませて、見た目の皮膚病が見えなくなった状態を“治っ た”と誤解して治療を中断していたといえます。実際には見た目 の皮膚病がなくなったとしても病気は続いていて、必ず再発し ます。そうしたらまた薬を飲ませてということを繰り返し、どん どん皮膚病を進行させてしまうことがほとんどです。 実は、この 無症状の時期にこそ適切な治療が必要であり、それが“スキン ケア”です。

皮膚病再発の流れ

従来の薬物治療     
皮膚病の発生→免疫学的薬物療法→肉眼的病変 の消失→治療の中断→再発
これを繰り返すことで悪化していきます。

従来のスキンケア     
皮膚病の発生→殺菌性シャンプーあるいは刺激性 シャンプー→長期的には悪化

価格改定のご案内 更新

カテゴリーから探す


便利サービス

開催中のキャンペーン



pagetop